苦肉の策
プロフェッショナル ン・デス攻略
コマンド入力の時に、スタートボタンをコマンドがわかるまで連打。
確認して確実に入力します。
この方法発見し、36回死んでいたのが2、3回でのクリアが出来るように。
特にSランクを目指す方に苦肉の策としておすすめします。
ぜひ試してみてください。
チャプター2-3サバンナ
プロフェショナルモードで2-3サバンナをする場合はシェバが使いやすいです。
クリスが使っているマシンガンは、すぐに撃てますがオーバーヒートになるのが早いのでシェバを使ったほうがいいと思います。
シェバのガトリングは、クリスの使っているマシンガンとちがって撃つのが遅いですが、オーバーヒートを起こしにくいのでシェバのほうが
いいと思います。
シェバは巨人マジニとの戦いでは低いところにいるので、頭を撃ちにくいです。
クリスは少し高い場所にいるので、頭を撃つのは簡単です。
危険w
難易度プロフェッショナルでは無限武器が有効ですね!
でもロケランなどを撃ちまくると、味方にあたり瀕死になったりすることも。
なので味方のことを考えてプレイしましょう!
1-1をSで取る方法
▼必要なもの
・マグナム(Lホーク推奨) |
・ショットガン(ハイドラ) |
・救急スプレー(個人の自由で) |
基本はマグナムでいきます。
そして敵が最初たくさんでる最初のところ(窓からおりるところ)は無視。
あのたてこもる小屋にいきましょう!
まず窓のほうの本棚を押しましょう。
そして外に出て車と反対側のところ、壁を背に来るマジニを撃退しましょう
先ほど棚を置いたので、2階から来るマジには一方通行でラクラク。
処刑マジにをハイドラ(まわりのマジにがいた場合)で倒し、敵が来なくなったらパートナーと離れず進みましょう。
5-3 プロでも楽にクリア必勝法
『ウェスカー・ジル戦』
簡単に&短時間で出来るウェスカー撃退法です。
開始早々二階へ上がり、すぐそばの角の壁に近づき背を向ける。
ロケランを構え柱の裏に階段降り口が見える位置を維持。
ウェスカーが上ってきたら即発射。
ジルに当たらないように方向に気をつける。
ジルが見えない位柱に隠れるように微調整すると尚良い。
至近距離&確認されにくい事からかなりの高確率でロケランキャッチしてくれます。
注意する事はジルが下にいる場合、ロケランがジルに当たらないようにする事 。
ジルが違う階段を利用し、二階に上がってきた時はこの方法は使えません。
ジル一人になれば
ジルの足元に閃光弾
↓
シェバが羽交い締め
↓
機械をはぐ
(打つように言われても無視。近づき外すコマンドを出すと良い)
の動作を繰り返すと相当簡単でした。
このチャプターはリッカー・リーパー・ロケランマジニが苦戦ポイントです
リーパーは最多で3体出てきます。
引き付けて弱点を狙ってください。
リッカーは硫酸弾やショットガン、マグナムで対応してください。
ロケランは何かに隠れていればダメージを受けることはありません。
隙を見てライフルなどで倒しましょう。
「ライフル/H&K PSG 1」がオススメです。
周りの敵は相棒に任せましょう。
相棒には(無限ONならマグナム)
(無限OFFならショットガン/M3)
回転エレベータは、相棒とは決して離れずにショットガンで敵を倒してください。
ハイドラがオススメです。当たれば必ず倒せます。
大部屋でのリッカー戦は、相方にライフルを渡しておき、金網の場所で倒すようにしてください。
(相棒に助けてもらいやすいように)
『ウェスカー・ジル戦』
ここは「プロ」全チャプターの中でも最大の難関です。
クリアのみを狙うなら、開始と同時に、リスタートしてください。
(後々死んでしまうよりましです)
アイテムセッティング |
無限ON |
グレラン(中は閃光弾)・グレネード閃光弾2set(24)・ロケラン(無限)・スプレー(3)・マグナム/Lホーク・アーマー(防弾) |
無限OFF |
グレラン(中は閃光弾)・グレネード閃光弾2set(24)・ロケラン・スプレー(3)・ハンドガン/M92F・アーマー(防弾) |
相棒にはON・OFFどちらでも、ライフル/H&K・スプレー(7)・アーマー(防弾)
・まず開始同時に右の開かない扉付近の柱に隠れて、ジルの弾丸を防ぎ、
ウェスカーが来たらひたすら逃げる。
扉が開くまで装備はスプレー。
・扉が開いたら自分一人でウェスカーを誘いながら、階段上って突き当たりまで行きます。
(ウェスカーが相棒方面に行かないようにする)
・突き当たり左の壁に張り付き、待ち伏せ。
(ロケラン装備)
・ウェスカーが階段を上りきったら、絶対にはずさないようにロケランを、
ウェスカーめがけて撃つ。するとロケランを手で止められるので、
そのときに(無限)ONならマグナム。OFFならハンドガンで、
その弾頭を撃つと爆発する。それでウェスカーは逃げていく。
・もし扉が開く前にウェスカーに隙があったら、ロケランを撃って手で止めたら
ラッキーです。他の銃器で弾頭を撃って爆発させてしまいましょう。
『ジル戦』
・ここは開始すぐにグレラン(閃光)に持ち替えて、なにも拾わず階段を下りて、
ジル目掛けてグレランを撃ちます。
すると、目が眩み約4秒間隙ができるので、その隙に後ろに回りこみ
「羽交い絞め」をし、相棒にライフルで装置を撃ってもらいましょう。
・そして↑を何度か繰り返すと、「閃光→投げる→引き剥がす」ができるようになります。
ですが「引き剥がす」だとジルから反撃がくるので、アクションでよけましょう。
(1発食らうとDYINGになります。)(タイミングがかなりシビアです)
・とにかくジルが行動する前に閃光でそれを防ぎましょう。
・ジルの反撃は当たると「回復させる」(○ボタン)のコマンドが出ないので
もしオンラインでするのであれば、一人が引き剥がしているときに、
もう一人はスプレーを装備しておき、もし攻撃を食らってしまったらすぐに
(□ボタン)回復できるようにしておきましょう。
・ジルの装置を撃つ時は赤い部分以外に当たると、ジルの体力が減ってしまい、
何発か当たると死んでしまいますので、慎重に狙ってください。
「ポイントは」
・閃光弾でジルの行動を防ぐ。
・オンラインなら一人が引き剥がしているときは、もう一人は必ず、絶対に!スプレーを装備する。
・装置を撃つのは慎重に。
このチャプターから「武装マジニ」が出てきますので一気に難易度が上がるかなと思います
ですがこの敵がいる部屋には必ず隠れれる壁や障害物がありますので、それを上手く使い手榴弾さえ気をつけておけば必ずクリアは可能です。
オフラインでもオンラインでも、回復薬はどちらも最低3個は持っておき、なるべく相棒から離れないようにしてください。
途中のベルトコンベアでの戦闘は手榴弾がかなり厄介なので、現れたら一旦下がってライフルで対応してください。
盾持ちのマジニは、周りのガスボンベで対応するか、引き付けて、盾の上の少し透けている部分をショットガンで撃てばいいでしょう。
プロフェッショナルではどのチャプターもグレネード閃光弾がとても役に立ちます。
かなりの敵が近づいてきたときなどに使いましょう。
リッカー対策として「硫酸弾」も持って行った方が心強いです。
ここはリーパー・リッカーが出てきますので、無限武器でなくてもショットガン・マグナムなどの高威力武器は惜しみなく使ってください。
リーパーは無限ロケランがあればいいんですが、ない場合は怖くてもギリギリまで引き付ければ必ず腹の弱点が開きますので、その瞬間に高威力武器をぶっ放してください。
ウロボロスは、できればロケランを買って使ってください。
ロケラン無しでプロでのウロボロス戦ノーダメはかなり厳しいです。
このチャプターはオフラインでプレイした方が、AIの相棒がかなり強いのでクリアしやすいかな?と思います。
まずキャラは絶対にクリスがいいでしょう。
なぜなら「クリスの機銃はAK」、「シェバの機銃はガトリング」
AKの特徴は「発射速度が速く、車の上に設置されているので敵を狙いやすい。
ですが赤いゲージが溜まりやすく、オーバーヒートになりやすい。」
ガトリングの特徴は「発射速度がかなり遅く、車の荷台に設置されているので敵を狙いにくいですが赤いゲージが溜まりにくく、オーバーヒートになりにくい」
AKの赤ゲージの増加量は発射ボタン(□)を連射すれば赤ゲージは減っていきます。
・まずAIのシェバは敵をいち早く察知してその方向に機銃を向けるので、下のシェバを見ながら、敵を探し倒していきます。
・火炎瓶は一度食らうと隙ができ、ドンドン投げ込まれて危険ですので、火炎瓶マジニを見つけたら最優先で倒しましょう。
・装甲トラックは、運転手も上のマジニも無視して、「車体の下の前輪と後輪の間に燃料入れ」があるのでそこを集中して撃つと、かなり速く爆発させることができます。
・優先順は「火炎瓶→トラック→他のライダーマジニ」
・途中、車が止まってトラックを爆発させる時は、まずそばにあるドラム缶を全て使って「車体にダメージ&周囲の敵の一掃」を狙います。
その後は「トラックの燃料タンク」を撃って爆発させましょう。
『ンデス戦』
・まず攻撃するのは絶対に頭です。
他の部位はダメージがとても少ないです。
・右に出てくる「火炎瓶マジニ」と左に出てくる「ボウガンマジニ」はンデスが怯んでる隙に極力倒しておきましょう。
・「叩きつけ攻撃」or「踏みつけ」
これはンデスが最初に攻撃してくる方法で左右どちらに最初のマジニが出てくるかが判別できます。
「叩きつけ→左に火炎瓶マジニ」 「踏みつけ→右にボウガンマジニ」です。
尚、ンデスの体から初めての寄生体が出るまでは片方にしかマジニは出ません。
・背中から大きな寄生虫が出て来たら、他の敵ガン無視で寄生虫に集中攻撃してください。
・ンデスが何かを持って投げたり振ったりする攻撃は、近くのドラム缶を撃つことでその攻撃を防ぐことができます。
ですが岩を持って投げつけてくる攻撃は、2回することがあり、2回目はドラム缶がないので、掘り出した岩が見えたときから機銃で撃っておきましょう。(遅いと間に合いません)
・優先順は「岩→アクション→ンデスの頭部→左右のマジニ→体から出てる寄生虫」です。
ンデスの頭部は撃っていると攻撃を寸止めできるのと、ダメージが大きいのでできる限り狙ってください。
・上手くいけば背中の寄生虫を2set集中攻撃すれば倒せます。
・オンラインでは上記のことをわかって行動できる方以外とは何回やってもクリアは不可能ですので、オフラインでやることをオススメします。 |